❀こんにちは、柔道部です!❀
新型コロナウイルスの影響で制限されていた練習も7月15日から本格的に再開しました。
8月30日に山口県で行われる中国・四国学生柔道体重別団体優勝大会(女子12回)に向けて全員一丸となって練習に取り組んでいます。新体制で無観客という初めての事ばかりの試合ですが、練習の成果が発揮できるよう、一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします!
❀こんにちは、柔道部です!❀
新型コロナウイルスの影響で制限されていた練習も7月15日から本格的に再開しました。
8月30日に山口県で行われる中国・四国学生柔道体重別団体優勝大会(女子12回)に向けて全員一丸となって練習に取り組んでいます。新体制で無観客という初めての事ばかりの試合ですが、練習の成果が発揮できるよう、一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いします!
柔道部です!
先輩方が引退して現在は9人で頑張っています!
人数が少ない中でも、一人一人が集中して本気で練習に取り組んでいます!
この度、2020年東京パラリンピックに向けた柔道台湾代表チームの事前合宿が松山市で行われ、選手やコーチら12名の方が来県されました。10月27日~11月3日松山に滞在されていたのですが、10月31日と11月1日には本学にお越しいただき、合同練習をしました。
練習の時はお互いに厳しく、練習が終わったらお話をしたり写真を撮ったりして、たくさんの思い出ができました!東雲柔道部に来てくださった事に感謝します!
12月にあいテレビ杯も控えてるので、優勝出来るようしっかり練習に取り組んでいきたいと思います。
こんにちは!柔道部です!🥋
8月24日に広島県で、
中国四国学生柔道体重別選手権大会がありました。
結果は残せませんでしたが、一人一人全力で戦いました。
強豪校のいる中で勝ち進んでいくのは本当に難しいです。
でもチャンスはあるはずなので、これからも変わらず全力で練習に励み、
目標の全学出場を成し遂げてほしいです😊
そしてこの大会で、
4年生の小田先輩、短大生の阿部、代、永山、堀内が引退します。
みんなで切磋琢磨しながら練習してきた日々を忘れることはありません😌
しんどい時も辛い時もみんなで乗り越えてきました。
最高な仲間たちと最高の柔道人生を歩むことができ幸せです。
ありがとうございました(*^^*)
こんにちは!柔道部です!🥋
7月14日に県武道館で、愛媛県下大会がありました!!
*結果*
優勝 Aチーム
高校生がいるなかでの優勝でした!✨
決勝も3-0と安定勝ちをし優勝することが出来ました!目標としていた団体優勝を成し遂げることが出来てとても嬉しかったです😊
来月には、4年生と短大生の最後の試合があります。
最後やり切って終われるように、暑さに負けずみんなで頑張っていきます!!
こんにちは。柔道部です!🥋
7月6日に松山大学で、四国インカレがありました!
*結果*
1位 阿部星乃
2位 河野波瑠奈
3位 代奈々子
〃 島袋まき
ほぼ校内戦で、普段練習している相手との試合が沢山ありましたが、
練習とはまた違った面白さがありとても盛り上がりました😊
また、それぞれ課題も見つけれたと思います。
試合が続くので気を引き締めて、これからも練習に励みたいと思います!
応援よろしくお願いします(*^^*)
こんにちは!柔道部です!🥋
6月22日、日本武道館で全日本学生柔道優勝大会がありました!
結果
5人制 1回戦敗退
3人制 2回戦敗退 ベスト16
3人制は東雲初となる初戦突破でした✨
全国になるとレベルが上がるため勝つのが難しくなる中で、日本武道館という大きな舞台で、自分の柔道ができた人もいればそうでない人もいたと思います。これからの練習で自分にたりないところをもう一度見直し、次の大会に向けて頑張っていきます!!
応援よろしくお願いします😊
こんにちは!柔道部です!🥋
6月8.9日に愛媛県ジュニア体重別選手権大会がありました!
*結果*
優勝 52Kg級:鳥井万衣花
78kg級:永山咲英
準優勝 52Kg級:藤堂友希乃
57Kg級:亀岡明里
78kg超級:前田まゆみ
1年生の中には大学生になって初めての大会だった人もいました。
緊張の中で、日頃の成果をだせた人もいればそうではなかった人もいたと思います。
今回見つかった課題を日頃の練習に活かし次の大会に向けて頑張りましょう!!
優勝者は、7月に行われる四国ジュニアに出場します。四国ジュニアで優勝すると、全国ジュニアに出場です✨
暑くなってきましたが、暑さに負けず頑張っていきます!!応援よろしくお願いします☺️
こんにちは。柔道部です!🥋
5月25、26日に岡山県で中国四国学生柔道優勝大会がありました!
*結果*
3人制 優勝🥇
5人制 3位🥉
3人制は今年も優勝し、2連覇を成し遂げることができました!!
どの試合も激戦でしたが、チーム一丸となり優勝することができました。その中でもたくさんの課題が見つかったので、これからの練習で見直し、来月の全国大会ではベストを尽くせるように頑張ります!!
5人制は昨年の結果を上回ることはできませんでしたが、どの選手もベストを尽くし、最後まで諦めずに戦い、3位に入賞しました!!
次は2週間後のジュニアです。
個人それぞれが全国に行けるチャンスなので、
気を抜かず、今まで以上に練習に励みたいと思います!!
応援よろしくお願いします☺️
こんにちは。柔道部です!🥋
3月31日に広島県で平和カップがありました!
*結果*
Aチーム ベスト8
Bチーム 予選リーグ敗退
Aチームは過去の結果を上回る、ベスト8です!✨
決して諦めない気持ちがあったからこそ、この結果が出せたと思います。自分の柔道ができた人もいればできなかった人もいると思います。相手との差は何なのかをしっかり考え、これからの練習でしっかりと克服をしていきたいです!!Bチームも全力を出し切りました!この悔しさを次の大会でぶつけれるように日々の練習を頑張っていきましょう!!
次は中四国大会です。
短大生は2連覇を目指し、4大生は去年の結果を超えれるように、頑張ります。
応援よろしくお願いします!!💪✨