茶道部 活動報告

【茶道部 活動報告】

初夏のやわらかな光が差し込む中、今月の茶道部の稽古を行いました。

床の間には「青山緑水(せいざんりょくすい)」の軸を掛け、自然の恵みに感謝しながら、静かな時間を楽しみました。香合には水鳥を用い、涼やかで生命感あふれる初夏の情景をそっと添えました。

お花は、ヤハズガヤと下野(しもつけ)を生け、控えめながらも品のある佇まいが、茶室の空気を一層やさしくしてくれました。

お道具では、平茶碗にテッセンをあしらい、棗には源氏香の意匠を選びました。どちらも繊細な意匠が心に残るもので、目にも涼を呼ぶ趣きがありました。

お菓子は「琵琶」と「蛍」をご用意し、季節を感じる甘味として、お茶の味わいを引き立てました。

全体を通して、静かで和やかな雰囲気の中、一服のお茶を通じて自然と向き合い、心を整える時間を持つことができました。

今後も一会一会を大切にしながら、丁寧に稽古を重ねてまいります。

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 四国唯一の女子大学でのびのび自分を育てよう 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・栄養士・ビジネス分野 松山東雲女子大学・松山東雲短期大学
資料請求https://college.shinonome.ac.jp/admission/request/
OPEN CAMPUShttps://college.shinonome.ac.jp/shinonome-oc/
TOPページhttps://college.shinonome.ac.jp/
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。