バレー部報告

JAPAN BeachVolleyball Tour2016が来年の愛媛国体リハ大会として9/3.4伊予市で開催されました。本学から坪内紫苑、村上礼華がそれぞれ違うペアで出場しました。

坪内ペアは検討したものの予選敗退。
村上ペアは、準決勝進出をかけた試合.日没ギリギリでフルセットまでもつれましたが敗戦。5位タイとなりました。

バレー部報告

「第71回国民体育大会(岩手国体)イベント事業ビーチバレーボール競技」

8/20.21と陸前高田市で開催された国体に村上礼華が出場しました。
この大会は全国のブロック予選を勝ち抜いた代表12ペアが参加して行われるもので村上は四国代表として参戦しました。愛媛国体から正式競技となるビーチバレーで各ブロックからもトップ選手が参加しています。
予選を 2勝0敗で通過し、準決勝まで進みましたが東京都に敗戦。3位決定戦では新潟に勝って昨年に引き続き第3位となりました。

「岩手国体 バレーボール競技 四国ブロック予選」
本学教務課職員の菅由加里が岩手国体の切符を獲得しました。大学4年間あわせて5年連続の出場となりました。

バレー(ビーチバレー)

 7/28~31まで第27回全日本ビーチバレー女子選手権大会

  愛媛県代表として本学より、村上礼華・坪内紫苑と尾崎愛莉が高校の先輩とのペアで参戦しました。
尾崎は善戦しましたが予選で敗退。村上・坪内は、順調に予選を突破!トーナメント戦、1.2回戦を勝利し、準々決勝で現在日本代表として活躍し、今回優勝した石井・村上ペアに敗戦。しかし、見事なベスト8。ビーチでは5位タイと報告されます。来週からのビーチバレージャパンカレッジに期待がもてます。



バレー部報告

バレー部報告

天皇杯・皇后杯愛媛県ラウンド
本大会は、現在2連覇中で第1シードで参戦。2回戦からの登場でした。23.24と2日間の大会で何とか3連覇することができました☺️
四国ラウンドは9/4(日)に愛媛県武道館にて開催されます。
四国第1代表として頑張りたいと思います。


バレー部報告

バレー部(ビーチ部門)

ジャパンビーチバレーボールツアー2016第6戦大洗大会
村上礼華・坪内紫苑(松山東雲女子大学) 5位タイと健闘!
海外遠征後、体調を崩して参戦を見送ろうとも考えていたのですが、ランキング上位のチームに勝利、ベテランチームにはフルセットのジュースで敗戦。来週のレディース、来々週のジャパンカレッジに向けて良い成果と成りました😊

バレー部報告

バレー部(ビーチバレー)報告

7/3 HEMEカップ
優勝 坪内・井上 準優勝 村上・御手洗、3位武田・松村
7/9 愛媛オープン
優勝 村上・長谷川 3位 坪内・楠原
尾崎・北村、武田・松村ペアは、トーナメント1回戦 敗退

☆村上礼華は、愛媛オープンを終えて世界大学ビーチバレー大会へ出発しました。

バレー部報告

四国インカレ 第3位

2年連続準優勝で今年こそ優勝をと挑んだ大会でしたが、結果は3位で悔しい思いをしました。
初戦でキャプテンでエースが怪我をしてしまいました。そんな中、チーム一丸となって戦い、収穫もあり、課題もありといったところです。
2回戦
松山東雲vs高知工科大 3-1
準決勝
松山東雲vs愛媛大学 1-3
3位決定戦
松山東雲vs高知大学 3-0

次は、7/23.24天皇杯皇后杯愛媛県ラウンドです。

バレー部報告

西日本インカレ(6/29〜 大阪)の結果を報告します。

予選グループ戦
園田学園女子大学−松山東雲
2-1で敗戦。
敗者復活戦
松山東雲−長崎純心大学 2ー0 東雲が勝利!!

決勝トーナメント
松山東雲-鹿児島女子短大 1-3 敗戦

今回はどのセットも立ち上がりが良く先行したにもかかわらず、中盤から崩れ連続失点する場面が多かった。
明日から四国インカレが始まります。まずは、四国の頂点をめざして頑張ります(^O^)

バレー部(ビーチバレー部門)

ジャパン ビーチバレーボール ツアー第3戦南あわじ大会

楠原千秋(伊予市役所).村上礼華(松山東雲) 3位タイと健闘しました😊本選には進めませんでしたが、坪内紫苑もあと一歩でした。本学ビーチ部員も佐伯コーチと共に応援に駆けつけました💕
試合の合間にビーチバレー教室のお手伝いもしっかり頑張っていました。

試合スケジュール
✴︎村上 7/10〜 世界大学ビーチバレー大会(エストニア)
✴︎尾崎、坪内、武田、松村
国内で開催される各種大会に参加