バレー部報告
令和元年度全日本学生バレーボール選手権が東京で開催されました。全国からブロック代表として64チームが参加。四国枠は2チームという全国でも一番少ない割当です。一回戦を突破するのも難しい大会です。東雲は関西学院大学さんと対戦して24-26.15-25.20-25の0-3で敗戦。1セットはセットポイントをとりながらあと1点が奪えずでした。3名の部員がこの全日本インカレで引退となります。お疲れ様でした😊
バレー部報告
10/26.27徳島県で四国大学バレーボール秋季リーグ戦が開催されました。令和元年、春季、四国インカレの2冠を達成し秋季での3冠達成を目標に挑みましたが、初戦で怪我人がでるなど最後に大きな落とし穴がありました😂総合力でなかカバーし、最終戦まで全勝をキープしましたが、全勝対決に敗退。相手の勢いに押されて初優勝を献上してしまいました。完敗です💦
しかし、累積ポイントで出場権を得られる全日本インカレへの出場は決めました。このチームでまだ試合ができることに感謝して、全日本インカレでは東雲らしさを発揮できるよう頑張ります💪
沢山の保護者、卒業生、友人が応援にきてくれました。ありがとうございます😊
引き継ぎ応援📣をお願いいたします。
結果
vs 高松大学・短大 3-1
vs 高知工科大 3-1
vs 松山大学 3-0
vs 四国大学 0-3
🌟次は11/25から東京で開催される全日本インカレに向けて頑張ります。
バレー部報告(ビーチバレー)
8/24.25、昨年より沢山の来場者を迎えて大盛況中、松山大会が終了しました。
結果は、村上礼華が3位、坪内紫苑・松尾優美は大健闘の5位となりました。
礼華は現在所属しているダイキアクシスさんが横断幕を作り応援していただいてました。8/25日付愛媛新聞に掲載されました坪内紫苑・松尾優美は、地元の応援を背に格上相手にフルセットで勝利するなど活躍しました。
会場まで応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
村上も職員の方々に会って、懐かしく嬉しかったと言っておりました。次はイタリア🇮🇹に行くそうです。