バレー部(ビーチバレー⛱)報告
ビーチバレージャパンカレッジ2018優勝(村上礼華、坪内紫苑)、3位 武田ひかり、大本真代)に、四国大学バレーボール連盟から表彰状と記念品が贈呈されました。
2/24に、香川県善通寺市民体育館で、第19回四国団体対抗ソフトテニス大会が行われました。
本学からは西原・石原ペアが愛媛県一般女子代表として出場しました。
結果は以下の通りです。
1試合目:vs高知県 2-⑤ 負
2-④ 中野・山本
2試合目:vs香川県 2-⑤ 負
1-④ 森・富田
3試合目:vs徳島県 ④-3 勝
④-2 市瀬・古川
=総合結果:愛媛県3位
一般の試合はいつもの学生の試合とは違い、独特な雰囲気でしたが、これからシーズンを迎える中で得るものがありました。無駄な試合はないと改めて実感した大会となりました。
次は3/9,10に広島県で行われるアジアカップに出場します。
応援よろしくお願いします。
2/23に香川県丸亀総合運動公園で、四国シングルスソフトテニス大会が行われました。本学からは松村菜実、森知子の2名が出場しました。
結果は以下の通りです。
☆第3位☆
松村菜実
1回戦:④-0 山上莉沙(尽誠学園高校)
2回戦:④-1 奥村詩鈴(富岡東高校)
準決勝:1-④ 竹松和加葉(尽誠学園高校)
森知子
1回戦:④-1 松田菜穂(富岡東高校)
2回戦:④-1 喜田萌衣(富岡東高校)
準決勝:1-④ 三島彩音(尽誠学園高校)
2人ともベスト4という結果となりました。そのため、四国代表として全日本シングルスに出場します。高校生が多い中よく頑張りました!お疲れ様でした!
こんにちは。柔道部です!
12月24~28日まで沖縄遠征に参加させていただきました。
練習試合では自分のできてないところなど、たくさんの課題ができました。もう一度柔道を見直し、今の自分になにがたりないのかを考えて練習に励んでいきたいです!
とても暑かったですが、声も出ていてとてもいい練習ができました☺️
ご飯は毎回自分たちでメニューをきめ自炊形式でした👩🍳
メニュー決めや、作り方には苦戦しましたが、中には食栄の部員もいるのでなんとか作ることができました!笑
作りながらいろいろな話をしたり、写真をとったりとても楽しい夜を過ごすことができました🌝
このような経験をさせていただけた事に感謝し、これからも日々精進していきます!!
2/16,17に三重県四日市ドームで、
第33回ミニミニカップ全日本女子団体選抜ソフトテニス大会が開催されました。
結果は以下の通りです。
☆松山東雲女子大学A
(西原・石原、小牧・長田、木下・森)
【予選リーグ】=2位
0-③ ナガセケンコー
②-1 東洋観光
【二次リーグ】=3位
0-③ ワタキューセイモア
1-② 神戸松蔭女子学院大学B
【順位決定戦】
②-1 東芝姫路
☆松山東雲女子大学B
(村上、佐竹、吉岡、足立、万野、鍬本)
【予選リーグ】=3位
0-③ 東芝姫路
0-③ 早稲田大学A
0-③ 三重県選抜
【二次リーグ】=3位
1-② 中京大学B
0-③ 青山学院大学
0-③ 早稲田大学B
【順位決定戦】
1-② 中京大学A
この大会は、実業団と試合できるとてもいい機会です。
強いチームと試合することで、普段の練習では気づけないことに気づけたり、
レベルの高い試合を見て、刺激になったと思います。
また東雲も新メンバーで戦ったので、新しいシーズンが始まるんだなという実感が湧いてきました!
次に向けて皆で練習頑張りましょう!
2月23日の四国一般シングルスに、松村菜実・森知子の2名が出場します!
24日の四国団体対抗ソフトテニス大会に、愛媛県一般女子代表として、西原・石原ペアが出場します。
応援よろしくお願いします。