バレー部報告

バレー部(ビーチバレー⛱)

村上礼華
ビーチバレー ワールドツアーに参戦中
ラスベガス大会🇺🇸は、☆☆☆☆4スターの大会で予選はラッキーで突破しましたが、その後、敗戦。メキシコ大会🇲🇽は、☆☆☆3スターの大会で予選2位で通過して本選で敗退。17位タイとなりました。

坪内紫苑
JBVサテライト2018 第5戦東京大会大成温調カップ 女子決勝
沢目/奥野 0(18-21,19-21)2 ○宮川/坪内
優勝🏆
宮川/坪内紫苑ペア
紫苑、おめでとう😊

武田ひかり
JBVサテライト2018 第5戦東京大会大成温調カップ 女子
初戦敗退

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部報告

四国大学秋季リーグ戦

10/27.28の2日間、高知大学において秋季リーグ戦が開催されました。一昨年の秋季から連続優勝していてv5をめざしましたが、2位となりました。愛媛大学戦、2セット取られて2セット取り返して5セットに持ち込みましたが、気迫に負けました。

東雲vs高松大学 3-0
東雲vs愛媛大学 2-3
東雲vs松山大学 3-0
東雲vs高知工科大 3-0 3勝1敗(第2位)

11/26〜 全日本インカレ
12/13〜 天皇杯皇后杯ファイナルラウンド
大きな大会が2つ続きます。

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部(ビーチバレー報告)

10/6.7川崎市でビーチバレーボール川崎市長杯が開催されました。
本学から、村上礼華・坪内紫苑ペアが参加し、見事3位の好成績を
あげました。
収穫は、松山で開催されたビーチバレージャパンツアーで1-2で
敗戦した坂口佳穂ペアに勝ったことです。しかも、本学ペアでの
2-1の勝利は素晴らしいことです。勝因を村上に聞くと、サーブが
好調でしたとのこと。
しかし、準決勝では、草野・西堀ペアに0-2で完敗でした。

バレー部報告

バレー部報告

福井しあわせ元気国体に行って来ました。

結果は、日本唯一のプロチームである「ビクトリーナ姫路」に敗戦。
2セット目は22点まで追い上げを見せましたが、力尽きました。
愛媛選抜は、本学生とCLUB EHIMEのメンバーの合同チームで臨み、
相手の高身長から繰り出される早い攻撃に苦しみました。
この経験をこれからの大会に活かして行きたいと思います。
遠路、応援に来ていただいた保護者の皆様、松山より応援していただいた
皆様に感謝します。

バレー部報告

バレー部報告(ビーチバレー⛱)

ビーチバレージャパンツアー2018松山大会が9/1.2に城山公園特設コートで開催されました。城山公園に800tもの砂を運んでコートが作られ、初日はあいにくの天候で400人、2日は天候も良く1400人の来場者だったそうです。
本学からは、村上礼華と坪内紫苑がペアは違いますが出場しました。結果は、村上が5位タイ、坪内が9位タイでした。
大会は、愛媛朝日テレビさんが【地元女子大生vs新ビーチの妖精】としてLIVE放送してくれました。指導していただいてる佐伯美香さんの解説で、本学インドアバレー部員の応援を受けている様子も中継されました。

村上礼華・松尾優美の本学ペアで今週末から福井国体に出場します。

{CAPTION}

バレー部報告 天皇杯皇后杯バレーボール四国ラウンド優勝!

平成30年度天皇杯皇后杯バレーボール四国ラウンドが徳島で開催されました。

本学は四国の大学1位の推薦で出場しました。

この大会は、四国4県の代表、四国の高校代表、四国のクラブ代表、四国の大学代表の8チームだけが参加できます。
東雲は、四国ラウンドに参加して5回目になります。

やっと優勝することができて、12月に開催されるファイナルラウンドへの参加を決めました。

ファイナルラウンドは、プレミアリーグのチームも参加し、日本一を決める大会です。

四国代表としてベストを尽くしてきたいと思います。

【結果】
1回戦
vs 丸亀城西高校(香川県代表) 2-0
準決勝 vs 愛媛大学(愛媛県代表) 2-0
決勝 vs CLUB EHIME(クラブ代表) 2-0

{CAPTION}

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部報告

8/26(日)高知県にて、国体の四国ブロック予選が開催され、愛媛県は全種別(少年、少女、成年男子、成年女子)で出場権を獲得しました。
少年女子は、松山東雲高校主体のチーム、成年女子は、本学から学生7名、職員1名が選出されています。ちなみに、ビーチの国体も東雲ペアですので、東雲オールキャストで福井国体に参加いたします。

成年女子
心理福祉 4年 岡田瞳、2年 八木美佐紀、1年 長尾彩
心理子ども 4年 山口理々香、鹿庭真奈美、2年 山口寧々香
現代ビジネス 2年 西岡夏希
教務課 菅由加里

バレー部報告

バレー部(ビーチバレー🏖)報告

8/16〜19、ビーチバレージャパンレディースに推薦チーム、都道府県代表57チームが参加して大阪で開催されました。
本学ビーチバレーで活動している5名はペアは違いますが、全員参加することができました。最終日まで残ったのは、推薦で参加した村上礼華ペアで、準決勝でフルセットで惜敗し、その後の3位決定戦では見事に勝利しました。
【成績】
・村上礼華 第3位
・坪内紫苑 予選敗退、2回戦敗退
・武田ひかり・大本真代 予選突破、1回戦敗退
・松尾優美 予選敗退(1勝2敗)
{CAPTION}

バレー部報告

バレー部報告(ビーチバレー⛱)

全日本大学ビーチバレー選手権大会が8/7から9日まで川崎マリエンにて開催されました。

台風🌀の中、状況の悪い中、2ペアが躍動し、なんと優勝🏅に3位🥉と健闘しました。

この大会は、全国のブロック代表と前年度ベスト4が推薦で出場します。

今回も24チームが参加して3日間競技が行われました。

村上・坪内は、予選を2勝で、武田・大本ペアは、1勝1敗でトーナメントに進出しました。

同じ大学での決勝とはいきませんでしたが、優勝と3位と結果を残すことができました。

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部(ビーチバレー🏖)
ワールドツアー9位、ジャパンツアー 初優勝🏆

ワールドツアー東京大会が7/25からお台場特設コートで開催されました。

いつも出場しているツアーのランクが一つ上の大会で予選突破し、トーナメント2回戦まですすんで9位タイとなりました😊

なんと、次の日(7/29)疲れもあるはずなのに、ジャパンツアー大洗大会に出場し、なんと初優勝🏆やりました!

{CAPTION}

{CAPTION}