ソフトテニス部です!

7月14日~18日の5日間に渡り長浜バイオ大学ドームで西日本学生ソフトテニス選手権大会が開催されました。

<団体戦>
1回戦目 vs履正社スポーツ専門学校
③-0 勝ち

2回戦目 vs神戸松蔭女子学院大学
0-③ 負け

<個人戦>
瀬尾・富山、原・岩崎、藤本・板橋、徳増・小寺の4ペアが出場しました。

瀬尾・富山
④-1 加場・辻(桃山学院大学)
2-④ 辻・藤井(大阪芸術大学)

原・岩崎
④-1 浜辺・前島(関西大学)
④-0 北川・川島(同志社大学)
3-④ 上田・冨樫(四国大学)

藤本・板橋
1-④ 西村・高松(神戸松蔭女子学院大学)

徳増・小寺
④-2 奥・青山(履正社スポーツ専門学校)
0-④ 大森・真島(福岡大学)

今年の夏も体調に気をつけながら、インカレに向けて頑張ります🔥

{CAPTION}
{CAPTION}

ソフトテニス部です!

5月3日~5日の3日間に渡り香川総合運動公園で春季四国学生ソフトテニス選手権大会が開催されました。<団体戦>
決勝 vs四国大学

0-② 負け 準優勝

<個人戦>
原・岩崎、瀬尾・富山、藤本・板橋、徳増・小寺の4ペアが出場しました。

ベスト8
原・岩崎

<シングルス>
ベスト16
原 華菜子

王座決定戦に向けて頑張ります💪

{CAPTION}

ソフトテニス部です!

こんにちは。ソフトテニス部です!

10月10日に松山市で開催された「県下団体対抗戦大会」に参加してきました。

久しぶりの大会でしたが、一般女子Aで優勝することができました!
今回の試合で見つけた課題を克服するためにも、これからの練習も頑張っていきます!

{CAPTION}

〜ソフトテニス部です!愛媛県一般ランキング選手権に出場しました!〜

2020年1月26日に今治総合運動公園で愛媛県一般ランキング選手権大会が行われました!

> 万野・長田ペア、森・佐竹ペア、吉岡・木下ペアの3ペアが出場しました!
>
> ⭐︎結果
> 優勝🥇 吉岡・木下ペア
> 準優勝🥈 森・佐竹ペア
>
> 決勝戦同校対決になり、ファイナル7-5という接戦でした!この結果に満足せず、これから春の大会に向けチームみんなで切磋琢磨し、頑張って行きたいと思います💪
> 応援よろしくお願いします!

ソフトテニス部です!〜四国インドア選手権大会結果報告〜

2019年最後の大会、四国ランキング戦が21日愛媛で行われました。

東雲からは、小牧・木下ペアと万野・長田ペアが出場しました!

万野・長田ペアが3位でした🥉

また、年間のランキングでも、3位に入りました!!✨ 2019年多くの方々に応援していただき、力をいただくことができました!!

来年もよろしくお願いします!!

それでは、みなさま良いお年を🧧

ソフトテニス部です! 〜秋季選手権大会結果報告〜

10月25日〜27日の3日間に渡り高知県東部総合運動公園で秋季学生選手権大会が行われました!

☆シングルス
ベスト4
万野由莉嘉選手

☆大学対抗戦
第3位
東雲Aチーム
準決勝 四国大B 2-1

ベスト8
東雲Bチーム
準々決勝 四国大A 2-0

☆個人戦
優勝
万野・長田ペア
準決勝 山本・森口(四国大)4-5
決勝 八幡・嶋田(松山大)4-5

ベスト8
村上・鍬本ペア
準々決勝 八幡・嶋田(松山大)4-3

吉岡・佐竹ペア
準々決勝 湊・鈴木(四国大)4-2

個人戦で久しぶりに優勝を取ることが出来ました!✨
また良い結果を報告出来るように今後の練習も頑張っていきます!!

応援よろしくお願い📣

新キャプテン&新副キャプテン紹介~ソフトテニス部〜

9月より新チームでの練習が開始されました!
遅くなりましたが、新キャプテンと新副キャプテンを紹介します。

☆新 キャプテン
子ども専攻 3回生
長田 歩乃香 【私立多治見西高等学校 出身】

☆新 副キャプテン
心理福祉専攻 3回生
佐竹 生和 【高知県立幡多農業高等学校 出身】

まだまだ、経験不足ですが頑張ります。
ソフトテニス部に興味のある方はいつでもお声かけ下さい!
よろしくお願いします!

全日本インカレ結果報告~ソフトテニス部~

8/5~11に岩手県で全日本大学ソフトテニス選手権大会が開催されました!
結果は以下の通りです。

【団体戦(殲滅戦)】
1回戦目 ③-0 筑波大学
1番手:小牧・長田
2番手:松村・森
3番手:西原・石原

2回戦目 1-③ 桃山学院大学
1番手:小牧・長田
2番手:西原・石原
3番手:松村・森
4番手:西原・石原

【個人戦】
☆ベスト32☆ 小牧・長田ペア
1回戦:④-1 中島・高野(桃山大)
2回戦:④-3 広澤・十九浦(青山大)
3回戦:④-1 百々・青井(関西大)
4回戦:④-1 久米・花岡(國學院)
5回戦:3-⑤ 山本・宮原(松蔭大)

西原・石原ペア
=シードのため2回戦から
2回戦:④-0 竹田・石橋(松蔭大)
3回戦:3-④ 下地・岸谷(関外大)

松村・森ペア
=相手棄権のため2回戦から
2回戦:1-④ 小林・芳地(関学大)

木下・万野ペア
1回戦:④-1 岩崎・三浦(同志社大)
2回戦:3-④ 鈴木・糸魚川(日女大)

足立・吉岡ペア
1回戦:④-3 仲川・平井(天理大)
2回戦:0-④ 大滝・上田(東経大)

鍬本・佐竹ペア
1回戦:④-0 岡田・佐々(淑徳大)
2回戦:1-④ 村上・廣瀬(文教大)

【シングルス】
森 知子
1回戦:④-3 渡部愛実(昭和短大)
2回戦:2-④ 中村仁菜(関学大)

木下 七菜
1回戦:④-1 神吉未来(関外大)
2回戦:0-④ 林田リコ(東女大)

1年間の集大成でもある全日本インカレ。団体ベスト8という目標で日々練習してきましたが、ベスト32という悔しい結果となりました。しかし、翌日の裏インカレでは3位でした!✨全員が次に繋ぐという気持ちで、全員が交代で出場した裏インカレ。ピンチもみんなで乗り越えて、楽しい団体となりました!このチーム最後の団体戦で賞状が取れたのは本当に嬉しかったです。
個人戦では、小牧・長田ペアがベスト32でした!✨おめでとう!
シングルスでも、木下・森の2年生2人が頑張っていました!精一杯戦ってくれたと思います!

今大会で小牧・村上・松村・西原の4年生4人は引退です。3年半の間、嬉しいこと悔しいこといろんな経験をさせてもらいました。最高の仲間と東雲でテニスが出来たことは私たちの誇りです。そして、大学の関係者の方々、コーチ、監督、保護者の皆様、たくさんのサポートを本当にありがとうございました。この感謝を結果という形で返したくて、全員が一丸となって掴んだのが、6月の四国インカレ優勝でした。もっとたくさんのいい報告をしたかったので、とても悔しいです。
しかし!これからは後輩達がこの悔しさを胸に次に繋げてくれると思います!私たちもサポートに周り、後輩達の活躍を応援します!今まで本当にありがとうございました!

次からブログの更新も後輩に変わります。
約1年ありがとうございました!
これからも東雲ソフトテニス部の応援をよろしくお願いします。

副キャプテン 西原利紗


瀬戸内大会ベスト4独占!~ソフトテニス部~

7/21に今治テニスパークにて瀬戸内大会が開催されました。
本学からは7人が出場しました。

☆優勝☆
小村(松山STC・東雲OG)・長田ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-1 長見・白江(宇和島東高)
2試合目:④-1 府藤・大澤(今治STA)
【決勝トーナメント】
準決勝:④-0 吉岡・佐竹(東雲大)
決勝:④-3 木下・松村(東雲大)

☆準決勝☆
木下・松村ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 三瀬・宮本(宇和島東高)
2試合目:④-早川・沖石(宇和島/今治STA)
【決勝トーナメント】
準決勝:④-1 村上・足立(東雲大)
決勝:3-④ 小村・長田(松山STC/東雲大)

☆ベスト4☆
吉岡・佐竹ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 青野・安藤(新居浜STA/今治STC)
2試合目:④-2 西村・河邊(愛媛にぎたつクラブ/松山ライン会)
【決勝トーナメント】
準決勝:0-④ 小村・長田(松山STC/東雲大)

村上・足立ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 浦田・徳岡(宇和島東高)
2試合目:④-0 青野・石井(せと)
【決勝トーナメント】
準決勝:1-④ 木下・松村(東雲大)

久しぶりの瀬戸内大会出場でしたが、全員が予選リーグ1位で抜け、ベスト4独占しました!✨とても嬉しいです!今回、西一般と瀬戸内と別れて出場したため、試合が見れなくて残念です…。それぞれ課題が見つかったと思うので、次のインカレに向けて頑張りましょう!お疲れ様でした!

次は8/5~10に岩手県で開催される全日本大学ソフトテニス選手権大会です!
このチームで戦う最後の大会です。4年生は悔いの残らないようやりきりましょう!

応援よろしくお願いします。

西一般結果報告~ソフトテニス部~

7/20,21に大阪府マリンパーク北村にて西日本一般選手権大会が開催されました。
本学からは西原・石原、小牧・森の2ペアが出場しました。

◎西原・石原ペア
ベスト32
=足長のため2回戦から
2回戦:④-3 藤川・芦刈(兵庫 東芝姫路)
3回戦:④-3 三隅・亀田(広島 どんぐり北広島)
4回戦:2-④ 塚川・地中(岐阜 太平洋工業)

◎小牧・森ペア
=相手棄権のため2回戦から
2回戦:0-④ 斎藤・元村(鹿児島 城山観光)

西日本の一般の1番大きな大会だけあって、1試合目から気の抜けない試合でした。実業団の強い選手と試合をすることで、普段の学生の大会では得られないものを経験でき、インカレにつながる大会となりました。出来たこと、出来なかったことを反省して、残り少ない練習に活かしたいと思います!

インカレに向けて頑張りましょう!✨