西日本インカレ結果報告~ソフトテニス部~

7/5~9まで鳥取市にて西日本インカレが開催されました。

結果は以下の通りです。

【団体戦】
(小牧・長田、木下・万野、西原・石原)
1回戦:③-0 大阪樟蔭大学
2回戦:0-② 大阪成蹊大学

【個人戦】
☆ベスト32☆
小牧・長田ペア
1回戦:④-0 平山・末吉(金蘭大)
2回戦:④-3 木色・前川(鳥取県)
3回戦:④-1 中嶋・横山(天理大)
4回戦:0-④ 下地・矢野(四国大)

【シングルス】
森 知子
=相手棄権のため2回戦から
2回戦:④-3 浦井 佳那(天理大)
3回戦:1-④ 中別府 瑞希(関西大)

今大会ではベスト8に入ることを目標にしていましたが、団体はベスト16、個人は1ペアがベスト32という悔しい結果でした。先週の四国インカレに続き、選手全員が元気よく、出来ることを存分に発揮しましたが、関西のテニスを見せつけられたと感じました。そんな中でも、上に行くチャンスがあることもよく分かった大会でした。普段の練習で意識して質の高い練習を行うことが必要です。このチーム全員で戦うのは残りインカレのみとなりましたが、あと1ヶ月みんなで上を目指して頑張ります!

次は7/20,21に大阪府で行われる西日本一般に西原・石原、小牧・森が出場します。
また7/21に今治で行われる瀬戸内大会に、村上・松村・長田・佐竹・足立・吉岡・木下が出場します。

応援よろしくお願いします。


四国インカレ12連覇!~ソフトテニス部~

6/28~30に松山中央公園にて四国インカレが開催されました。
結果は以下の通りです。

【団体戦】
準決勝 vs松山大
② - 1
木下・万野 ④-0 八幡・大谷
松村・森 ④-0 今西・里
西原・石原 2-④ 佐々木・嶋田

決勝戦 vs 四国大
② - 0
小牧・長田 ④-0 湊・絵内
木下・万野 ④-3 下地・矢野

【個人戦】
☆第2位☆
西原・石原ペア
=シードのため2回戦から
2回戦:④-0 岩見・武(四国大)
3回戦:④-0 佐々木・嶋田(松山大)
4回戦:④-3 櫻田・山瀬(四国大)
準決勝:④-2 石田・大根田(高工大)
決勝:2-④ 山本・森口(四国大)

☆ベスト8☆
松村・森ペア
1回戦:④-1 上原・重(四国大)
2回戦:④-0 井上・佐藤(高知大)
3回戦:④-1 井上・香出(松山大)
4回戦:2-④ 石田・大根田(高工大)

☆ベスト16☆
小牧・長田ペア
=足長のため2回戦から
2回戦:④-1 渡邉・鈴木(四国大)
3回戦:1-④ 八幡・大谷(松山大)

木下・万野ペア
1回戦:④-3 藤川・越智(四国大)
2回戦:0-④ 櫻田・山瀬(四国大)

☆初戦敗退☆
村上・佐竹ペア
1回戦:3-④ 藤城・古川(四国大)

足立・吉岡ペア
1回戦:1-④ 湊・絵内(四国大)

☆open☆
鍬本・長田ペア
1回戦:④-0 入野・宅永(高工大)

団体では優勝し、12連覇となりました!✨
本当に嬉しいです。今回は1~3年生の後輩たちが活躍をみせてくれました!👏決勝ではチームがひとつにまとまり、東雲の力を実感した大会となりました!
また、応援に来てくださった皆様、熱い声援をありがとうございました!天候も悪く、どうなるかと心配でしたが、無事に四国インカレを終えることができました。開催するにあたり、多くのサポートをしてくださり、本当にありがとうございました。
このチームで戦うのは残り1ヶ月となりましたが、この勢いで皆で頑張りましょう!

次は7/5~9まで鳥取県で開催される、西日本インカレです!

応援よろしくお願いします!

春季四国学生結果報告~ソフトテニス部~

5/2~4に香川県生島テニスコートで春季四国学生ソフトテニス選手権大会が開催されました。

結果は以下の通りです。

◎団体戦

☆第2位☆
松山東雲女子大学
【1試合目vs高知大学】
② - 0
小牧・長田 ④-0 磯・桝本
木下・万野④-1 井上・佐藤
【2試合目vs愛媛大学】
② - 0
西原・石原 ④-1 濱洲・藤井
小牧・長田 ④-0 矢野・山口
【3試合目vs松山大学】
③ - 0
西原・石原 ④-3 難波・嶋田
森 知子 ④- 八幡 栞
小牧・長田 ④-3 今西・佐々木
【決勝戦vs四国大学】
0 - ②
西原・石原 1-④ 下地・矢野
森 知子 0-④ 山本菜々子

◎個人戦

☆ベスト8☆
小牧・長田ペア
1回戦:④-1 板東・福田(徳島大)
2回戦:④-1 八幡・松浦(松山大)
3回戦:0-④ 山本・森口(四国大)

◎シングルス

☆ベスト8☆
森 知子
1回戦:④-1 上原(四国大)
2回戦:④-0 印藤(四国大)
3回戦:④-1 藤川(四国大)
4回戦:0-④ 山本(四国大)

優勝目指してチームが1つになって戦った今大会ですが、結果は2位となり、とても悔しい大会となりました。自分にもっと必要なものや足りないものがそれぞれ分かったと思います。この悔しさを練習にぶつけ、西カレやインカレで結果が残せるように頑張ります!
次は5月12日に徳島県で行われる四国一般です。

応援よろしくお願いします!

選手権結果報告~ソフトテニス部~

報告が遅くなりましたが、4/7に今治スポーツパークテニスコートで愛媛県春季ソフトテニス選手権大会が開催されました。
結果は以下の通りです。

☆優勝☆
小牧・長田ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 山口・矢野(愛媛大)
2試合目:④-0 青野・安藤(新居浜・今治STA)
3試合目:④-3 近藤・松浦(松山大)
【決勝トーナメント】
1試合目:④-2 村上・佐竹(東雲大)
準決勝:④-2 今西・難波(松山大)
決勝:④-0 松村・森(東雲大)

☆第2位☆
松村・森ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 井上・里(松山大)
2試合目:④-2 小村・宮田(松山STC)
【決勝トーナメント】
1試合目:④-2 佐々木・嶋田(松山大)
準決勝:④-3 西原・石原(東雲大)
決勝:0-④ 小牧・長田(東雲大)

☆第3位☆
西原・石原ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 山口・矢野(愛媛大)
2試合目:④-0 青野・安藤(新居浜・今治STA)
3試合目:④-3 近藤・松浦(松山大)
【決勝トーナメント】
1試合目:④-2 村上・佐竹(東雲大)
準決勝:④-2 今西・難波(松山大)

☆ベスト8☆
村上・佐竹ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 高橋・蕗(川之石高校)
2試合目:④-3 香出・大谷(松山大)
【決勝トーナメント】
1試合目:2-④ 小牧・長田(東雲大)

木下・万野ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-2 宇都宮・神山(川之石高校)
2試合目:④-0 河邊・大久保(松山ライン会)
【決勝トーナメント】
1試合目:0-④ 今西・難波(松山大)

以上のベスト8に入った5ペアは、5/12に行われる四国一般選手権大会に出場することが決定しました。

次は、5/2~4に行われる四国学生春季選手権大会です!優勝目指して頑張ります!
応援よろしくお願いします。

小村旗結果報告~ソフトテニス部~

遅くなりましたが、3/16,17に松山市総合運動公園で小村旗全国ソフトテニス大会が開催されました!結果は以下の通りです。

【16日:団体戦】
☆3回戦敗退☆
松山東雲女子大学Aチーム
(小牧・長田、西原・佐竹、木下・万野)
=シードのため2回戦から
2回戦:③-0 立命館大学B
3回戦:1-② 天理大学B
☆2回戦敗退☆
松山東雲女子大学Bチーム
(松村・森、村上・吉岡、足立・鍬本)
1回戦:③-0 天理大学C
2回戦:0-③ 東芝姫路

【17日:個人戦】
☆ベスト16☆
小牧・長田ペア
=シードのためトーナメントから
2回戦:④-0 太田・田頭(吉備国際大)
3回戦:④-1 矢式・湯浅(立命館大)
4回戦:2-④ 藤川・大平(東芝姫路)

西原・佐藤(太平洋工業)ペア
=シードのためトーナメントから
2回戦:④-1 明石・太田(岡山南高校)
3回戦:④-3 浦井・加地(天理大)
4回戦:0-④ 梶尾・大西(立命館大)

松村・酒井(太平洋工業)ペア
=シードのためトーナメントから
2回戦:④-0 花房・楠見(福平大)
3回戦:④-0 杉山・小箕(吉備国際大)
4回戦:3-④ 山崎・津本(神戸松蔭大)

☆トーナメント1回戦敗退☆
木下・森ペア
リーグ1試合目:④-0 日山・田中(東温高校)
2試合目:④-1 宮地・金(紫野高校)
トーナメント1回戦:1-④ 和田・岡田(天理大)

村上・佐竹ペア
リーグ1試合目:④-1 長堀・前島(紫野高校)
2試合目:④-0 藤村・慶家(天理大)
トーナメント1回戦:1-④ 海口・小野川(東洋観光)

☆リーグ敗退☆
吉岡・万野ペア
足立・鍬本ペア

シーズン前最後の大会でした。それぞれ課題が見つかったと思うので、このシーズンの目標やどう戦っていくのかもう一度確認してこれから練習していきましょう!いよいよシーズンが始まります!

次は4/7に愛媛県一般春季選手権が今治スポーツパークテニスコートで行われます。
応援よろしくお願いします!

アジアカップ結果報告~ソフトテニス部~

3/9に広島翔陽テニスコートにて、第23回アジアカップ広島国際ソフトテニス大会が行われました。

結果は以下の通りです。

☆松山東雲女子大学Aチーム
(小牧・長田、西原・佐竹、松村・万野)
1試合目:②-1 関西大学Bチーム
2試合目:0-③ 農協銀行(韓国)

☆松山東雲女子大学Bチーム
(木下・森、村上・吉岡、足立・鍬本)
1試合目:1-② 福山平成大学Bチーム

昨年から出場しているこのアジアカップですが、実業団や海外のチームも出場するレベルの高い大会です。

実際にAチームも韓国と対戦し、いつもの大学生の大会では味わえない経験をしました。

今回はペアもチームも変則的になりましたが、技術的なことより、元気よく試合をしたり、盛り上がって応援する当たり前のことが出来てない意識の低さが目立ちました。

このままでは絶対に勝てません!

仲の良さ、団結力が東雲の強みです!

1人1人が勝つために何が必要か、今回の試合の反省をして、次に向かいましょう!

次は3/16,17に行われる小村旗です。
応援よろしくお願いします!

四国団体対抗結果報告~ソフトテニス部~

2/24に、香川県善通寺市民体育館で、第19回四国団体対抗ソフトテニス大会が行われました。
本学からは西原・石原ペアが愛媛県一般女子代表として出場しました。
結果は以下の通りです。

1試合目:vs高知県 2-⑤ 負
2-④ 中野・山本
2試合目:vs香川県 2-⑤ 負
1-④ 森・富田
3試合目:vs徳島県 ④-3 勝
④-2 市瀬・古川
=総合結果:愛媛県3位

一般の試合はいつもの学生の試合とは違い、独特な雰囲気でしたが、これからシーズンを迎える中で得るものがありました。無駄な試合はないと改めて実感した大会となりました。

次は3/9,10に広島県で行われるアジアカップに出場します。
応援よろしくお願いします。

四国シングルス結果報告~ソフトテニス部~

2/23に香川県丸亀総合運動公園で、四国シングルスソフトテニス大会が行われました。本学からは松村菜実、森知子の2名が出場しました。
結果は以下の通りです。

☆第3位☆
松村菜実
1回戦:④-0 山上莉沙(尽誠学園高校)
2回戦:④-1 奥村詩鈴(富岡東高校)
準決勝:1-④ 竹松和加葉(尽誠学園高校)

森知子
1回戦:④-1 松田菜穂(富岡東高校)
2回戦:④-1 喜田萌衣(富岡東高校)
準決勝:1-④ 三島彩音(尽誠学園高校)

2人ともベスト4という結果となりました。そのため、四国代表として全日本シングルスに出場します。高校生が多い中よく頑張りました!お疲れ様でした!

ミニミニカップ結果報告~ソフトテニス部~

2/16,17に三重県四日市ドームで、

第33回ミニミニカップ全日本女子団体選抜ソフトテニス大会が開催されました。

結果は以下の通りです。

☆松山東雲女子大学A
(西原・石原、小牧・長田、木下・森)
【予選リーグ】=2位
0-③ ナガセケンコー
②-1 東洋観光
【二次リーグ】=3位
0-③ ワタキューセイモア
1-② 神戸松蔭女子学院大学B
【順位決定戦】
②-1 東芝姫路

☆松山東雲女子大学B
(村上、佐竹、吉岡、足立、万野、鍬本)
【予選リーグ】=3位
0-③ 東芝姫路
0-③ 早稲田大学A
0-③ 三重県選抜
【二次リーグ】=3位
1-② 中京大学B
0-③ 青山学院大学
0-③ 早稲田大学B
【順位決定戦】
1-② 中京大学A

この大会は、実業団と試合できるとてもいい機会です。

強いチームと試合することで、普段の練習では気づけないことに気づけたり、

レベルの高い試合を見て、刺激になったと思います。

また東雲も新メンバーで戦ったので、新しいシーズンが始まるんだなという実感が湧いてきました!

次に向けて皆で練習頑張りましょう!

2月23日の四国一般シングルスに、松村菜実・森知子の2名が出場します!
24日の四国団体対抗ソフトテニス大会に、愛媛県一般女子代表として、西原・石原ペアが出場します。

応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部~県一般選抜【優勝】結果報告~

1月27日に今治スポーツパークテニスコートで愛媛県選抜ソフトテニス大会が開催されました。
本学からは西原・石原ペアと、小牧・森ペアが出場いたしました。
結果は以下の通りです。

◎優勝
西原・石原ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-1 山下・橋本(北宇和高校)
2試合目:④-0 八幡・大谷(松山大)
【決勝トーナメント】
準決勝:④-3 難波・松浦(松山大)
決勝:④-2 佐々木・嶋田(川之石高校・松山大)

◎予選リーグ敗退
小牧・森ペア
【予選リーグ】
1試合目:④-0 赤西・久保(宇和高校)
2試合目:1-④ 佐々木・嶋田(川之石高校・松山大)

今大会は、2019年最初の試合でした!
春からのシーズンに備えてこの試合で得たものを練習に活かしていきましょう!
次は2/16,17に三重県四日市ドームで行われるミニミニカップです!

2019年も応援よろしくお願いします。