「バレーボール」カテゴリーアーカイブ
バレー部報告
バレー部報告
バレー部報告
🏐バレー部 西日本インカレ報告🏐
6/20から姫路市で西日本インカレが開催されています。73の大学が参加し予選グループ戦、トーナメント戦となります。
本学は予選グループ戦、初戦九州の覇者、鹿屋体育大さんに挑みましたが、15-25.11-25の0-2で敗戦。敗者復活戦にまわり、四国対決となった香川大学さんに25-16.25-17の2-0で勝利し、トーナメント戦に進みました😊
トーナメント1回戦では、合宿での一緒した鹿児島女子短大さんと対戦。22-25.25-18.23-25の1-2で惜敗。勝てる試合を取りこぼした試合でした💦
9月まで公式戦がありませんが、これからの練習が秋季リーグへと繋がるのでチーム一丸となって頑張りたいと思います。
☆三浦累美☆
バレーボール報告
愛媛県ビーチバレーボール選手権大会
5/19(日)五色姫海浜公園で上位大会が開催されました。
本学から心理福祉4年江原あかり、子ども専攻1年鏡瀬里奈が出場し、
優勝しました。
この結果から、8/23(金)〜25(日)に開催される「全日本ビーチバレーボール女子選手権大会」
に愛媛県代表で参加することが決まりました。
バレー部報告
バレー部報告
バレー部報告
🏅春季リーグ個人賞 表彰🏆
5/11.12に開催された春季リーグでⅠ部優勝した結果、個人賞4部門の内、
3部門を受賞しました。受賞した選手には、表彰と盾が贈呈されtました。
各部門の2位.3位に入った部員には、顧問の先生から手作りの表彰状が
渡されました。
上谷心愛は、2冠、丹唯珠羽は2年連続表彰と素晴らしい活躍でした。
今回の優勝は、スパイク、プロックで上位に入っている事、サーブレシーブでは、
1位〜3位まで独占した事などが勝因となりました。
表彰者は、次のとおりです。
スパイク賞:1位 上谷心愛(心理福祉3年)、3位 金子ひな(食物栄養学科2年)
ブロック賞;1位 上谷心愛(心理福祉3年)、3位 金子ひな(食物栄養学科2年),清水萌衣(心理福祉2年)
サーブレシーブ賞:1位 丹 唯珠羽(子ども専攻2年)、2位 栗林愛美(心理福祉2年)、3位 清水萌衣(心理福祉2年)
さらに、2023年度学連選抜に選出された上谷心愛、池田ひなた、丹唯珠羽には西日本強化指定選手証が交付
されました。