バレー部報告

 

バレー部報告

四国インカレが7/8.9と徳島で開催されました。春季リーグから目標を順調に達成してきましたが、今回は準優勝に終わりました。大学や部員の保護者、同級生など沢山応援にきていただいてありがとうございました😊
ベストを尽くして準優勝なら納得がいくのですが、そうではない敗戦に準優勝を喜ぶことができませんでした😢
バレー部は長期オフに入りますが、お盆明けから再スタートです💪

結果
2回戦 vs 四国大学 3-0
準決勝 vs 松山大学 3-1
決勝 vs 愛媛大学 0-3

{CAPTION}

四国インカレ バドミントン部

バドミントン部です!私たちは、6月29日〜7月1日まで徳島県で四国インカレに出場しました!団体戦では、聖カタリナ大学に負けてしまいましたが、個人戦では、中津、斧が一回戦を突破!伊藤•三好ペアが二回戦まで行きました!試合に出場していない人も一緒になって応援し、良い大会となりました!!
{CAPTION}

 

しののめ放送同好会

~編集作業~

「FinalCutPro」というソフトを使っています。実際にプロでも使われているそうです。
編集と聞くと難しそうと感じる人が多いと思います。
私も始め不安でしたが、先輩に聞いたり、インターネットで操作方法を調べて作っています。
初心者でも全然大丈夫です!
編集をやってみると
どこを撮影したら良いのかが分かり、
何倍も撮影が楽しくなります(^_^)

現在火曜日の昼休みを中心に活動しています。
興味のある方、ぜひA館3階の部室に来てみてください(^∇^)o

しののめ放送同好会 二宮邦次郎賞授与式取材

~二宮邦次郎賞授与式が行われました!~

6月13日に二宮邦次郎賞授与式が行われました。
出席されたみなさんはオレンジ色の服の人たちに気がつきましたか?(^-^)
今回は部員4人で2手に分かれてステージや座席、二階から授与式の様子を撮影していました!

放送部では学校行事や学外のイベント等を撮影、編集し、発信する活動をしています。
より活動を知ってもらえるよう、これからも頑張っていきます( ̄0 ̄)/‼

茶道部

こんにちは、茶道部です♪

今日は盆出前と御園棚をしました。
また、卒業アルバムの写真撮影がありました✨

今日のお菓子は「ほおずき」です。

現在茶道部は、新入部員大歓迎です(^ー^)
ぜひ見学に来て下さい。
茶道をやったことがない人も大丈夫です。

美味しいお菓子とお茶を用意して
待っています❗
ぜひ、来て下さい(^^)v

ビーチバレー報告 ~国際招待試合~

バレー部報告(ビーチ)

u21日本代表の村上礼華が香港で開催された国際招待試合に参加しました。
佐伯監督も同行し、7/11からの世界大会の練習マッチも兼ねて派遣されました。

参加4ペア中、3位ということではありましたが、実りのあるものになったようです。

{CAPTION}

バレー部報告 西日本インカレ ベスト16☆

6/28から広島で西日本インカレが開催されました。

これまで2回戦突破があと一歩で果たせずでしたが、今回、初めて2回戦を突破することができました。

ベスト16に入れたことは選手には自信になりました。

3回戦は、関西1位の京都橘大との対戦になり、1セットは23点までリードしていたのですが、あと2点が取れず3-0で負けました。

急遽、ホテルを1泊延長して嬉しい結果となりました。

【結果】
予選 vs志學館 2-0
トーナメント1回戦 vs松山大学3-1
トーナメント2回戦 vs神戸学院3-0
トーナメント3回戦 vs京都橘 0-3

{CAPTION}

【プラ板WS&部会】アート紀行

こんにちは、アート紀行です。

6月30日。

午前中はプラ板のワークショップを行いました。初めてでもキレイに仕上がります☺︎
もしプラ板の体験をしてみたいという方がいましたら、部員でなくても大丈夫ですのでお気軽にお尋ね下さい♪
{CAPTION}

夕方からは、今年度2回目の部会を開催!
東雲祭やこれからの活動について計画中です☺︎

書道がーるず

こんにちは!書道がーるずです。
6月は、留学生と書道を通して交流を行いました。

{CAPTION}

▲マレーシアからの留学生、フィファさんとカカさん(6/1)

{CAPTION}

▲中国からの留学生、センユさんとイドウさん(6/22)

書道を楽しんでもらえて、私たち書道がーるずも嬉しかったです。

また、お互いの国の文化や好きなものについて語り合い、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^о^ )/

 

園芸部です!

6月ももうすぐ終わりますね。
梅雨明けが待ち遠しいですが、
雨もお花や野菜にとって、
重要な水資源ですので、
もう少し辛抱してみましょう^ ^

6月12日はアンゲロニアや
ポチュニアなどのお花を、
植えました。
この日は多くの部員が
参加できたため、たくさんの
種類のお花を植えることが
できました‼︎

6月19日と26日は
サルビアをたくさん植えました。
真っ赤でとても綺麗です!
中庭から図書館に行く通路から
見えるところに植えてあるので、
近くを通った時には
是非見てみてください‼︎

{CAPTION}

{CAPTION}

トマト🍅も順調に育っています。
毎週わき芽取りをすることで、
まっすぐ天に向かって伸びて
くれています。
とても嬉しいです( ^ω^ )

{CAPTION}