バレー部報告
四国インカレが7/8.9と徳島で開催されました。春季リーグから目標を順調に達成してきましたが、今回は準優勝に終わりました。大学や部員の保護者、同級生など沢山応援にきていただいてありがとうございました😊
ベストを尽くして準優勝なら納得がいくのですが、そうではない敗戦に準優勝を喜ぶことができませんでした😢
バレー部は長期オフに入りますが、お盆明けから再スタートです💪
結果
2回戦 vs 四国大学 3-0
準決勝 vs 松山大学 3-1
決勝 vs 愛媛大学 0-3
~編集作業~
「FinalCutPro」というソフトを使っています。実際にプロでも使われているそうです。
編集と聞くと難しそうと感じる人が多いと思います。
私も始め不安でしたが、先輩に聞いたり、インターネットで操作方法を調べて作っています。
初心者でも全然大丈夫です!
編集をやってみると
どこを撮影したら良いのかが分かり、
何倍も撮影が楽しくなります(^_^)
現在火曜日の昼休みを中心に活動しています。
興味のある方、ぜひA館3階の部室に来てみてください(^∇^)o
~二宮邦次郎賞授与式が行われました!~
6月13日に二宮邦次郎賞授与式が行われました。
出席されたみなさんはオレンジ色の服の人たちに気がつきましたか?(^-^)
今回は部員4人で2手に分かれてステージや座席、二階から授与式の様子を撮影していました!
放送部では学校行事や学外のイベント等を撮影、編集し、発信する活動をしています。
より活動を知ってもらえるよう、これからも頑張っていきます( ̄0 ̄)/‼
こんにちは、茶道部です♪
今日は盆出前と御園棚をしました。
また、卒業アルバムの写真撮影がありました✨
今日のお菓子は「ほおずき」です。
現在茶道部は、新入部員大歓迎です(^ー^)
ぜひ見学に来て下さい。
茶道をやったことがない人も大丈夫です。
美味しいお菓子とお茶を用意して
待っています❗
ぜひ、来て下さい(^^)v
6月ももうすぐ終わりますね。
梅雨明けが待ち遠しいですが、
雨もお花や野菜にとって、
重要な水資源ですので、
もう少し辛抱してみましょう^ ^
6月12日はアンゲロニアや
ポチュニアなどのお花を、
植えました。
この日は多くの部員が
参加できたため、たくさんの
種類のお花を植えることが
できました‼︎
6月19日と26日は
サルビアをたくさん植えました。
真っ赤でとても綺麗です!
中庭から図書館に行く通路から
見えるところに植えてあるので、
近くを通った時には
是非見てみてください‼︎
トマト🍅も順調に育っています。
毎週わき芽取りをすることで、
まっすぐ天に向かって伸びて
くれています。
とても嬉しいです( ^ω^ )