すうぃんぐがーるず 桑原式典&地域力パワーアップ大会♪

皆さんこんにちは!そしてお久しぶりです。
10月の下旬に本番ラッシュを終え、やっとひと息つける時期の到来……かと思いきや、なかなかそうはいかず…。(笑)

今も私達は今週末に控えた本番に向かって練習を頑張っている最中なのですが、先月の10月27日(日)に本学にて行われた「桑原地区まちづくり協議会設立10周年記念大会」&「地域力パワーアップ大会」での活動報告をしたいと思います!(^^)

「桑原地区まちづくり協議会設立10周年記念大会」では、オープニング演奏を。
「地域力パワーアップ大会」では、ステージイベントのコーナーで演奏をさせて頂きました♪

——————

【演奏曲目】
(オープニング)
●「双頭の鷲の旗の下に」・・・行進曲

(ステージイベント)
●「AKB48メドレーより〜会いたかった〜ヘビーローテーション〜」・・・AKB48
●「フックトオン’70ヒットソング」・・・計10曲の70年代ヒットソングメドレー
●「Runner」・・・爆風スランプ

(中庭演奏 ※急遽当日決定)
●「J-BEST〜日本を勇気づける名曲たち〜」・・・メドレー曲

——————

当日のステージイベント終了後、急遽中庭での演奏の披露が決まりバタバタしましたが、より多くの方々に私達の演奏を聴いて頂ける貴重な機会でしたので、これもまた良い経験になったのではないかと思います(^^)
聴きに来て下さった皆さま、本当に有難うございました!♪

さて、今週末には東雲祭での出店、並びに2日目の朝のオープニング演奏が予定されています。相変わらずの多忙期ですが、頑張ります!☺︎

添付写真は中庭での演奏の様子です(^^)
いつもお世話になっている子ども専攻の先生が、私達の演奏の様子を撮影して下さっていました!有難いです。

天気にも恵まれ、とても気持ちが良かったです♪
自然の中での演奏は最高ですね!

{CAPTION}

{CAPTION}

しのモン応援隊です

しのモン応援隊です!

東雲祭の準備の真っ最中!

部員たちで当日ピアポールに貼り出す
販促物を作成してます!

それぞれの部員が
時間のない中
空いている時間で
一生懸命作成しています!

現在、
新入部員大歓迎です!

ボランティア経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎です!!!
興味のある方はぜひ来てください!

{CAPTION}

{CAPTION}

ご報告「はぴかちゃん歯いく大賞」~文芸同好会より~

11月に入り、すっかり「天高し」で「爽やか」、「星月夜」が美しい……。
そんな季節となりました。

11月10日(日)、「はぴかちゃん歯いく(俳句)大賞」の表彰式に出席しました。
今年で16回目を迎えた今回、投句は1万句を超えたそうです。
(「1万句」という膨大な数、どのくらいか・・・想像できません・・・!)

選者は、俳人の夏井いつき先生です。

この度、「向日葵や歯磨き用の砂時計」で優秀賞をいただきました!

式後に、写真を撮っていただきました! サインも頂戴いたしました。
俳句を続けている者として、大きな刺激になりました☆
この表彰式の模様は、11月24日(日)、午後2時からテレビ愛媛さんで放送されるそうです。

今回の喜びを大切に、これから更に頑張っていきます!
最後になりましたが、「はぴかちゃん歯いく大賞」を紹介してくださったり、応援いただいたり、本当にありがとうございました。
*~*~*~*~*~
今月の東雲祭で、文芸同好会はバザーを出店します!
みなさん、ぜひお越しください!! お待ちしております。

文芸同好会 坂本


バレー部報告

バレー部(ビーチバレー⛱🏐)報告

11/9.10に静岡県でアンダーエイジビーチバレー大会が開催されました。本学からは、3人がそれぞれ違う大学、高校生とペアを組んで参戦。
ペア①坪内紫苑(松山東雲女子大)・藪見さん(日本体育大)
ペア②武田ひかり(松山東雲女子大)・奥野さん(産業能率大)
ペア③成田万葉(松山東雲段大)・中島(福知山成美高校)
1日目
優勝🏆坪内ペア 2位武田ペア 11位成田ペア
2日目
優勝🏆武田ペア 2位坪内ペア 5位成田ペア
仲良く優勝を分け合うかたちとなりました😊✌️

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

しのモン応援隊です!

こんにちは!しのモン応援隊です♪

10月27日に行われた
松山市 桑原地区の
まちづくり協議会10周年記念共同開催で
しのモン応援隊が活動報告を
させて頂きました。
緊張するメンバーでしたが
無事に活動報告を発表でき
思わぬ質問や反響にびっくりした
メンバーです‼️

しのモン応援隊は、被災地支援のため
活動しています!

現在、新入部員大歓迎です!
ボランティア経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎です!!!
興味のある方はぜひ一緒に活動しませんか?

{CAPTION}

{CAPTION}

しのモン応援隊です!

こんにちは!しのモン応援隊です♪

今回は、
しのモンメンバーが
九州北部豪雨のボランティアに行った
ご報告です。

佐賀県の被災地に
ボランティア活動に行きました。
豪雨により
畳などが使えなくなり
板の間になった家が多く
被災地は、まだまだ支援が必要です!

今回、スーパーボランティアで
有名な尾畠さんとご一緒させてもらいました!

しのモン応援隊は、被災地支援のため
活動しています!

現在、新入部員大歓迎です!
ボランティア経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎です!!!
興味のある方はぜひ一緒に活動しませんか?

{CAPTION}

{CAPTION}

しのモン応援隊です!

こんにちは!しのモン応援隊です♪

先日、宇和島市のボランティアに
しのモンのメンバーが参加しました!

西日本豪雨後
一年以上経過していますが
土嚢づくりを行うなど行いました。

被災地は、まだまだ支援が必要です!
しのモン応援隊は、被災地支援のため
活動しています!

現在、新入部員大歓迎です!
ボランティア経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎です!!!
興味のある方はぜひ来てください!

{CAPTION}

{CAPTION}

しのモン応援隊です!

こんにちは!しのモン応援隊です♪

夏休みに行った被災地支援の
現地視察の写真を掲載します!

宇和島市吉田町の
被災地のみかん山と
みかん研究所を現地視察しました!
一年以上経過していますが
土嚢が山積みされている
現状です!
被災地は、まだまだ支援が必要です!
しのモン応援隊は、被災地支援のため
活動しています!

現在、新入部員大歓迎です!
ボランティア経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎です!!!
興味のある方はぜひ来てください!

{CAPTION}

{CAPTION}

茶道部です!

こんにちは!茶道部です♪

今日はお稽古で、平点前をしました!東雲祭までお稽古が残り少ないですが、頑張ります。
今日のお菓子は「秋の路 」です。

茶道部は現在新入部員大歓迎です!
経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎です!!!
興味のある方はぜひ来てください!

{CAPTION}

台湾選手と合同練習

柔道部です!

先輩方が引退して現在は9人で頑張っています!
人数が少ない中でも、一人一人が集中して本気で練習に取り組んでいます!

この度、2020年東京パラリンピックに向けた柔道台湾代表チームの事前合宿が松山市で行われ、選手やコーチら12名の方が来県されました。10月27日~11月3日松山に滞在されていたのですが、10月31日と11月1日には本学にお越しいただき、合同練習をしました。
練習の時はお互いに厳しく、練習が終わったらお話をしたり写真を撮ったりして、たくさんの思い出ができました!東雲柔道部に来てくださった事に感謝します!

12月にあいテレビ杯も控えてるので、優勝出来るようしっかり練習に取り組んでいきたいと思います。

{CAPTION}