バレー部報告

バレー部報告(ビーチバレー⛱)

5/20伊予市においてビーチバレー愛媛県選手権が開催されました。本学からは、5名が参加しました。
結果は、1〜4位まで全て本学関係者となりました。この大会の優勝者はジャパンレディース、全日本選手権に推薦されます。

優勝 村上礼華(心理福祉4年)、鈴木千代
2位 武田ひかり、大本真代(子ども専攻3,2年)
3位 坪内紫苑(心理福祉3年)、奥野
4位 松尾優美(現ビジネス1年)、尾崎愛莉(東雲OB)

{CAPTION}

弓道部です

5/19.20 岡山県で第62回西日本学生弓道選手権大会が行われました。
初日に団体戦予選が行われ、惜しくも敗退。
翌日の個人戦では1人が決勝に残り、528人中上位45人に入りました。

邦楽部です

こんにちは。邦楽部です。
本日、嬉しいことに二人の入部がありました。
これから一緒に楽しく演奏しましょう。

もし、悩んでいる方がいらっしゃったら、遠慮なく練習を覗きにきてください。今建設中の保育園隣の建物です。ちょっぴり古い建物の2階和室で木曜に練習しています。

お琴、三味線。
和楽器が弾けるようになるなんて、習うことが出来るなんて、サークルの特権だと思います。これから国際的に活躍しだい人も特技を身に付けたい人も、ぴったりですよ😊

漫画研究

今年度、漫画研究に新一年生が入部してくれました。
いつも以上に賑やかになることと思います(笑)
毎年度恒例の部誌「我夢」を本日5月17日に製本しました。
新一年生を含めた18名が一生懸命描いたイラストは、どれも上手で見ていて楽しい気分になります。
今年度も昨年度に引き続き、人数が多いため、イラストと自己紹介の二部構成になりました。
互いの好きなものを知ることができ、また友人と切磋琢磨してよりよいものが出来上がるので、学園祭での部誌が大変楽しみです!
{CAPTION}

東雲ダンス部

今日は1、2年合同で踊ろうと考えている曲を中心に練習しました。
主に2年生がフリを教えましたが、1年生もフリを覚えた人がわからない子に教えるなど、いい雰囲気で踊れたと思います!

大人数で踊ることになったので衣装やフォーメーションをもう一度考え直しています。いい作品にして、今後清涼祭や東雲祭でも披露できたらと考えています!!

{CAPTION}

{CAPTION}

 

松山市バトミントン団体対抗大会出場!

5月6日にバトミントン団体対抗大会がありました!

新一年生も入部しての初めての試合でした。
結果は、2位と3位という輝かしい成績を残すことができました!!☆
新チームになって、良いスタートがきれたと思います!!
また、次の試合でも成績を残すことができるよう、
新チームで頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!!

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

iPhoneから送信

茶道部です!

こんにちは🎵茶道部です!

今日も盆略点前をしました。
今日のお菓子は、先日の母の日に合わせた『カーネーション』です(о´∀`о)

茶道部は現在新入部員大歓迎です!
経験者の方はもちろん、未経験者の方もまずはぜひ遊びにきてください!
美味しいお菓子とお茶を用意して待ってます!(*´﹀`*)

バレー部報告 四国大学春季リーグ4季連続優勝!

5/12(土)、13(日)高松市で2018年度最初の公式戦である四国大学春季リーグが開催されました。

一昨年秋季から4季連続優勝を目指しての大会でなんとか連覇することができました✌️🎉

全勝優勝とは行きませんでしたがまずは目標達成ができて良かったです。

【最終結果】1部優勝
松山東雲vs四国大学 3-1
松山東雲vs高知工科大3-0
松山東雲vs松山大学1-3
松山東雲vs愛媛大学3-0
3勝1敗 セット率2.5
2位 高知工科大 3勝1敗 セット率 1.28
3位 松山大学2勝2敗
4位 愛媛大学2勝2敗 3.4位もセット率
5位 四国大学

{CAPTION}

トランポリン部です!

こんにちは!トランポリン部です🎵

昨日、2回目の練習を行いました!
長座や膝落ち、腹落ちなど部員1人1人思うように練習しました。

途中、横で練習していたフットサル部のみなさんも遊びに来て下さり、とても賑やかな活動となりました!‹‹(´ω` )/››

トランポリン部は金曜日の18:00から体育館で活動しています。
次の活動予定は25日です!
興味のある方はぜひ遊びに来てみてください!