バレー部報告

バレー部報告

「まつやまスポーツ笑顔大賞」受賞

インドア
天皇杯・皇后杯四国ラウンド 優勝に対していただきました。初受賞!
表彰式には代表で瞳、志穂が参加。
愛媛選抜の理々香、瞳、寧々香、美佐紀、夏希、彩はW受賞です😊

ビーチ
全日本ビーチバレー選手権 優勝
村上・坪内ペア
国民体育大会入賞
村上・松尾ペア
表彰式には代表で佐伯監督が参加

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部報告

2018年度の戦績

【インドア】
四国3冠を目指すも、台風で大会中止など未達成となった。しかし、皇后杯ファイナルに初参加するなど成果もあった。
四国大学春季リーグ 優勝🏆🏅
中四国学生選手権 3位 🥉
西日本インカレ ベスト32
四国インカレ 中止
天皇杯皇后杯四国ラウンド 優勝🏆
四国大学秋季リーグ 準優勝🥈
全日本インカレ 1回戦敗退
皇后杯ファイナルラウンド 1回戦敗退
西日本5学連選抜大会で 7位

【ビーチバレー】
悲願の全日本学生ビーチバレー(ジャパンカレッジ)で初優勝、しかも3位も同時獲得。躍進を果たす。
国体5位入賞、u-23年間チャンピオン、3位、ワールドツアー優勝など輝かしい成果をあげる。

バレー部報告

バレー部報告

2018年度西日本5学連選抜対抗戦が12/22から天理大学で開催されました。
西日本の関西、東海、中国、九州、四国に加えて、北信越、北海道が参加して7学連での大会となりました。
四国選抜には、東雲から選手として岡林、八木、山口、長尾、尾崎が、スタッフとして山口、竹内が参加しました。例年は予選リーグでセットを取ることしかできなかったのですが、今年はなんと、1勝1分けで良いスタートをきりました。が、最終結果は例年通りになりました。
年内最後の大会が終わりました。

{CAPTION}

バレー部報告

天皇杯皇后杯ファイナルラウンド

日本の頂点を決める皇后杯ファイナルラウドに四国の大学としては初の参加となりました。何もかもがビックで今年のチームの最後の大会として良い舞台となりました。中田全日本監督も観戦にきていました。本学はJAぎふリオレーナと対戦し、15-25.17-25.20-25の0-3で敗戦しましたが、貴重な経験になりました。負けてもサインボールを投げ入れる経験もしました。卒業予定者5名も後悔はないと思います。

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部報告

ミキプルーンスーパーカレッジ2018(全日本大学バレーボール選手権大会)が開催されています。

本学は四国代表で参加しましたが1回戦敗退となりました。

183.179cmのセンターの高さに攻撃が通じず、悔しい0-3での敗戦。

パワー不足を痛感した試合となりました。

次の日は、より高いレベルの試合観戦をし、今後につなげていけるように勉強しました。
通中であれば卒業生の引退試合ですが、本学はまだ、天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドがあります。

試合まで日数も少なく、ボールもモルテンからミカサにかわります。

対応が大変ですが東雲らしさが発揮できるように頑張ります。

{CAPTION}

バレー部報告 東雲祭

バレー部報告

東雲祭終了!
11/16(土)17(日)の2日間、東雲祭が好天に恵まれ開催されました。
バレー部も、遠征費を捻出するために、うどん、カレーライス、あべかわもちの販売を行いました。

久しぶりにメインステージ前テントにて行いましたが、その甲斐あって昨年の2倍近くまで売り上げが上がりました。

来場していただいた、先輩、保護者の皆々様、ありがとうございました。
来週の全日本インカレに向けて練習再開です。

{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}

バレー部報告

バレー部(ビーチバレー報告)

11//16.17の2日間、静岡市でU23ビーチバレー大会が開催されました。
本学から5名の学生と、次年度入学予定の1名の計6名で参加しました。

11/16(1日目)
優勝 村上礼華・坪内紫苑(松山東雲女子大学)
4位 武田ひかり・大本真代(松山東雲女子大学)
9位 松尾優美(松山東雲短期大学)・成田万葉(高3)

11/17(2日目)
優勝 村上礼華(松山東雲女子大学)・石坪さん
2位 坪内紫苑(松山東雲女子大学)・柴さん
下位トーナメント
2位 武田ひかり・大本真代(松山東雲女子大学)
9位 松尾優美(松山東雲短期大学)・成田万葉(高3)

以上の結果となりました。


バレー部報告

バレー部(ビーチバレー⛱)

村上礼華
ビーチバレー ワールドツアーに参戦中
ラスベガス大会🇺🇸は、☆☆☆☆4スターの大会で予選はラッキーで突破しましたが、その後、敗戦。メキシコ大会🇲🇽は、☆☆☆3スターの大会で予選2位で通過して本選で敗退。17位タイとなりました。

坪内紫苑
JBVサテライト2018 第5戦東京大会大成温調カップ 女子決勝
沢目/奥野 0(18-21,19-21)2 ○宮川/坪内
優勝🏆
宮川/坪内紫苑ペア
紫苑、おめでとう😊

武田ひかり
JBVサテライト2018 第5戦東京大会大成温調カップ 女子
初戦敗退

{CAPTION}

バレー部報告

バレー部報告

四国大学秋季リーグ戦

10/27.28の2日間、高知大学において秋季リーグ戦が開催されました。一昨年の秋季から連続優勝していてv5をめざしましたが、2位となりました。愛媛大学戦、2セット取られて2セット取り返して5セットに持ち込みましたが、気迫に負けました。

東雲vs高松大学 3-0
東雲vs愛媛大学 2-3
東雲vs松山大学 3-0
東雲vs高知工科大 3-0 3勝1敗(第2位)

11/26〜 全日本インカレ
12/13〜 天皇杯皇后杯ファイナルラウンド
大きな大会が2つ続きます。

{CAPTION}