こんにちは、茶道部です♪
今日は盆出前と御園棚をしました。
今回のお菓子は「わらび餅」です。
現在茶道部は、新入部員大歓迎です(^ー^)
ぜひ見学に来て下さい。
茶道をやったことがない人も大丈夫です。
美味しいお菓子とお茶を用意して
待っています❗
ぜひ、来て下さい(^^)v
こんにちは、茶道部です♪
今日は盆出前と御園棚をしました。
今回のお菓子は「わらび餅」です。
現在茶道部は、新入部員大歓迎です(^ー^)
ぜひ見学に来て下さい。
茶道をやったことがない人も大丈夫です。
美味しいお菓子とお茶を用意して
待っています❗
ぜひ、来て下さい(^^)v
こんにちわ!柔道部です!
6月11日に愛媛県ジュニア体重別選手権大会が行われました。
東雲からは1、2年生4名が出場しました。
*結果*
優勝 48kg級:和田真帆
準優勝 44kg級:西田桃花
納得いく試合をすることができなかったり、流れを相手に持っていかれる場面もありました。
まだまだ練習が必要だと感じました。
全日本学生では自分たちの柔道ができるように残り1週間気を引き締めて頑張りたいです!
四国ジュニアや四国インカレも続くので本番で力を発揮できるように普段の練習から意識して取り組んでいきます。
たくさんの応援ありがとうございました!
周りの方たちへの感謝の気持ちを忘れずにこれからも専念していきます。
これからも宜しくお願いします!!
こんにちは、ダンス部です♪
今は清涼祭に向けて練習を頑張っています!
振り付けや衣装もだいぶ決まり楽しみになりました(o^^o)
当日 たくさんの人に楽しんでもらえるように自主練等で完成度を高めていきたいと思います!
ぜひ見に来てください♡
現在ダンス部は、新入部員募集中です(^ー^)
初心者でも大歓迎なので私たちと楽しく踊りませんか?
ぜひ見学に来て下さい。
2017.6.6(火)〜6.9(金)の3日間で全日本大学ソフトテニス王座決定戦が東京体育館(インドア)にて行われました!
結果を報告します!
1日目は試合がなく2日目からの試合になりました。
*1回戦目* 6月8日
対 福山平成大学 1-② 勝ち
*2回戦目* 6月8日
対 中京大学 ②-1 負け
惜しくもリーグは突破できなかなったのですが、全体的にたくさんのいい経験ができたと思います!応援ではどこのチームにも負けてなかった。なのに負けたのは何故だろう。そう考えた時にやっぱり技術よりも体力やメンタルの弱さだと感じました。東雲ソフトテニス部は7月、8月で行われる西日本インカレや全日本インカレに向けて気持ちを新たに入れ直し、精一杯のプレーができるよう精神的な体力の強化を意識し、全力で頑張ります!!私たち4年生(7人)は残り少ない大会を後悔しないようチーム東雲全員で頑張ります!応援宜しくお願いします📣
6月7日(水) 開会式9:30〜
チェンジサイズのコーチングの様子
4年生(1名就活で不在中)
こんにちは、茶道部です♪
今日は盆出前と御園棚をしました。
今日のお菓子は「清流の里」です。
現在茶道部は、新入部員大歓迎です(^ー^)
ぜひ見学に来て下さい。
茶道をやったことがない人も大丈夫です。
美味しいお菓子とお茶を用意して
待っています❗
ぜひ、来て下さい(^^)v
6月9日に、1年生は浴衣、2年生は卒業アルバム写真の撮影に向けて袴の着付け練習を行いました。
1年生は他人に着せる練習(他装)にもかなり慣れてきたみたい。でも、さらに綺麗に順序正しく着れるようにもう一度先生に教わりながら復習です!
お気に入りの着物で、アレンジを楽しむ1年生…(*´ 艸`)
こちらは新しい帯のアレンジに挑戦中の模様。お太鼓風にして、帯でバラのお花を作るアレンジだったのかな…?
色々試してみてます。
紐結びに苦労しながら(笑) お互い着付けあった後の写真です。
袴は滅多に着る機会がないので、写真や卒業式で着るのが楽しみになりますね…!
一気に明治の女学生さん気分です。
着装部は毎週金曜日の5限目に、清雅館和室で活動中です。興味のある人はぜひ、遊びに来てください。
今日は、マレーシアからの留学生を迎えて楽しい時間を過ごしました。
「さくら さくら」「かぞえうた」を練習しました。二人とも、短時間で上手になりました。最後に二人で合奏をして、上達ぶりを披露してくれました。
楽しい時間でした。ありがとうございました❗